2012年7月12日 (木)
エジプト展

この前、六本木ヒルズでやってるエジプト展行って来たよ〜♪
ちゃんと音声ガイドもつけたよ(^-^)/
楽しかった〜。
神秘だよね。
死者の書がメインだったのですが、すごいですね。
死後、来世で復活すると考えられてたみたいで、死者の書はその復活ができるかどうか?旅のような試練のような巻物なんですが、
展示されていたのは37m!長い。
そこにびっしり文字と挿絵が書いてあって、
儀式の絵とか見ると、古代エジプト人は凄いこと考えてたんだなって思うよね。
だって実際、死後の事は分からないじゃないか。
そしてその考えは1人の人が言っていても、ただの想像妄想にすぎないでしょ。
言い出しっぺは誰だ!って思った。笑
きっと神のようなお方が言ったのでしょうね。
そして皆がそういう考えになっていったんだね。
あー。興奮。ちょっとズレた見方をしたけども!笑
あと色彩や文字にも興味深々です!
もう文字解読出来るようになりたい!笑
死者の書には42カ条の審判があって、
内容が、盗みをしなかったかとか、悪事をしなかったか〜なんだけど、
全く同じ事も書いてあったりしてね。笑
実際30個くらいかなーと思うのですが!笑
この審判は二回受けないと復活できないと考えられていたそうで、
通過できなかったら、二回目の死、地獄行きだそうです( ̄ー ̄)
ま、だいたいの人が42カ条は無理だから嘘ついて来世ではそうならないように清く生きます!みたいな感じらしいです。
んもー、タイムマシンでその時代の人と話をしてみたい。
あぁ。興奮。
このブログだけだとちょっと難しいですよね。マニアックになっちゃったね( ̄▽ ̄)興奮してすみません笑
メンバーは本橋恵美さん、東関部屋女将まみさん、久保坂左近館長。
しょっちゅういるメンバーですが、
みんな仕事や年齢もバラバラで面白いね(*^^*)
次はツタンカーメン展楽しみ!
2012年7月12日 | 固定リンク